【インタビュー】デザイナー小野寺慎吾さんに聞いてみた ~目を小さく見せないメガネ”VioRou”誕生ヒストリー~

viorou小野寺

2024年6月より満を持して取り扱いがスタートしたアイウェアブランド『VioRou:ヴィオルー』。
実は、当店の試着サービスをご利用のお客様から「取り扱ってほしい」との要望を最も多く頂いていたのがこのブランド。強度近視さんの心を魅了するアイウェアブランド「VioRou」とは?当ブログでは、デザイナー・小野寺慎吾さんのインタビューからブランドの魅力を紐解いていきます。


ーそもそも、ブランドを始めたきっかけは何だったのでしょうか?

僕は元々、東京のメガネ屋で働いていました。そのお店でオリジナルブランドを出すことになりまして。鯖江で勉強をしながらデザインをするようになりました。当時のお客様の7割が女性だったので、レディースブランドという位置付け。でも「このままレディースブランドでいいのか。おれ男だしな(笑)」と自分のキャリアを考えた時、リアルな接客を介した改善点というのも見えてたので、独立してブランドを始めました。ちなみに、同じところから独立したのは、僕(VioRou)とAKITTOの川上君です(笑)。


ーそうだったんですね(笑)。どういったデザインのメガネを作り始めたのですか?

ブランドを始めた当時、今もまだそうですが、女性ってあまりメガネを掛けたがらないんですよね。メガネを掛けると、顔が変わってしまうから。度付きのレンズを入れると目って変化しますよね。目が変わると顔の輪郭も変わってしまう。せっかくメイクしてもメガネだと目が小さく見えるからイヤ。「私メガネ似合わないからかけない」になってしまうんです。じゃあ、目の大きさが変わらなければかけてもらえると考えました。


viorouインタビュー

ーなるほど。でも、具体的にはどうすれば…

目の周りをわざと強調することで、目が小さく見えないトリックを用いたデザインにしました。1つは、太いリム線(※メガネの縁のこと)です。僕のフレームって少し太くないですか?一般的なフレームのリムって大体1.1㎜ですが、僕のは1.8㎜とかなり太くしてます。もう1つは、カラーリングですね。テンプルとリムでカラーを変えることで目の周りがより強調されます。今までコンタクトが主だったけど、これだったら掛けられる!と思ってもらえるデザインが理想です。


ー当店でも同じ悩みを持つお客様の話をよく聞くので、共感される方も多いはずです! では、実際にフレームも見ていきたいです。VioRouにはシリーズがあるそうですが…

そうです。日日眼鏡さんでは、「Basic」と「Standard」を扱っていただいてますよね。1つは“ベーシック”です。僕は中学2年生の時にメガネを掛け始めたんですが、僕の中では良いメガネは時計と一緒で、ゴツくてカッチリしてるものなんですよね。これを表現したのがベーシックというシリーズで、特徴は丸いテンプルです。





ー確かにここまで丸いテンプルは初めて見ました!

眼鏡店で働いている時に気付いたことですが、メガネで一番多い修理は「再塗装」です。特にエッジの部分は塗膜が薄いから塗装が剝がれやすい。じゃあ角を無くせばいいじゃん、と (笑)。 丸いテンプルにすれば、塗膜が均一に保てるので、修理を遅らせることができる。ただ、強度がでる半面硬くなるので、しっかりフィッティングできるように調整しやすい構造にしています。


ー調整しやすいのは、眼鏡屋としても助かります(嬉)

スタンダード


次は、“スタンダード”ですね。ベーシック・シリーズの主語が「僕の」に対して、スタンダードは「お客様の」です。つまり、いまのスタンダードなメガネを僕なりに解釈したシリーズです。実は、ベーシックシリーズが最初全然ウケなくて(笑)。「硬い」ってところがその当時の市場とナンセンスだったみたい。どうしようと思っていた時に、たまたま鯖江の金属加工メーカーさんと話す機会があって。その時、金属を編む技術を紹介されたんですが、急にピンときちゃって「それください!」と即答をしました。そのときのβチタンを3つ編みにしたテンプルを使ってるのが、スタンダードシリーズの特徴です。





可愛いです!しかも、弾力性がありますね、掛け心地も良さそう。

そうです!このバネらせるということがポイントで、「スタンダード」のリリースがブランドの転換期になりました。そこからは、逆に「ベーシック」も支持されるようになり、他に類をみないメガネブランドとして認識されるようになりました。


ーフレームのカラーバリエーションが豊富ですが、人気のカラーはありますか?


ピンクゴールド(PKG)とアンティークコパー(AO)ですね。女性が掛けると艶っぽくなり綺麗に見えるんですよね。僕も好きなカラーで、全モデルに使っています。どちらもめっちゃ売れるので、両方必ず仕入れた方がいいですよ(笑)。


ー黄色いメガネケースも目をひきますね。

これにもちゃんと意味があって、僕の出身は北海道の夕張市で、『幸せの黄色いハンカチ』という映画のロケ地として有名なんです。「黄色いハンカチは幸福のシンボル」に倣って、黄色いケースにしました。僕のメガネを掛けて幸せな気分になってくれたら嬉しいです。








「メガネを掛けて目を小さく見せたくない。」インタビュー中、小野寺さんが何度も強調されていた言葉です。メガネ選びに悩んでいる方を実際の現場でたくさん見てきたからこそ、その想いが強くなっていったとのこと。度を入れることを前提にしたユーザー目線のアイウェアだから、強度近視さんの心を魅了していたんですね!



ここからは、当店選りすぐりのフレームをご紹介していきます。どれもご自宅で試着可能ですので、気になるフレームは試着カートに追加しながら、読み進めてくださいね!





“B”asic「ベーシック」



Sachie-2(41□23)¥39,600 tax-in

ベーシックシリーズのロングセラーモデル。レンズサイズ41mmは、ブランドのラインナップの中でも最小サイズです。とにかく目が小さくなるのがイヤって方にオススメです。





Atsuko(43□23)¥38,500 tax-in

ヨーロッパ発祥のクラウンパントタイプ。リムに施されたポコポコとしたデザインは光を乱反射し、上品な輝きを放ちます。オンオフ問わず大活躍の1本です。





Nao(44□23)¥42,900 tax-in

ラウンドシェイプの見えますが、実はブロータイプのメガネ。女性が掛けてもキツイ印象にならないように、上リムのみ厚みを出すことでブローラインを表現しています。





Hoseok(44□24)¥40,700 tax-in

個性を楽しめる多角形シェイプ。いま掛けているメガネと雰囲気を変えたい方にオススメです。ちなみに、モデル名は全て小野寺さんの知り合いの名前から取っているとのこと。Hoseokは韓国の方の名前だそうです。




vioroushingo

Shingo(41□26)¥46,200 tax-in

デザイナーの名前を冠したコンビネーションタイプのモデル。男性の方でもしっかり掛けられるサイズ感です。思わず試したくなる大胆なカラーパターンにも注目です。インタビュー時に小野寺さんが着用されてました。






Natsumi(44□21)¥36,300

ユニークなレクタングルシェイプ。一見とっつきにくい印象ですが、顔の輪郭に沿った曲線のシェイプなので、不思議と自然に馴染みます。人とは被りたくないフレームをお探しの方にピッタリです。
.
.
.

“S”tandard「スタンダード」



Taigo-2(42□22)¥42,900 tax-in

スタンダードシリーズで一番人気のモデル。オーバルシェイプはクリーンでカッチリとした印象に。カジュアルな印象の"Eriko-2"と掛け比べると、自分に似合うフレームが選びやすいと思います。





Eriko-2(43□22)¥42,900 tax-in

柔らかい雰囲気になるボストンシェイプは、シンプルで幅広いシーンで掛けられます。同じくプレーンなシェイプの"Taigo-2"と掛け比べると、自分に似合うフレームが選びやすいと思います。





Christopher(45□21)¥46,200 tax-in

ポップなカラーリングが特徴的なモデル。智の部分が上目にあるので、キャットアイのような表情にも見えるユニークなシェイプ。少し大きめのサイズ感で、男性にもフィットします。
.
.
.





以上、今回のVioRou特集は参考になりましたか?

今回ご紹介したモデル以外にも、VioRouにはたくさんのモデルがございます。
ぜひコレクションページからご覧くださいね。

https://hibimegane.jp/brands/viorou


実際かけて試したいモデルがあったら、HIbiMeganeの「自宅で試着サービス」もお気軽にご活用ください!

https://hibimegane.jp/lp
カートに追加しました。
カートへ進む
ページトップへ